こんにちは、ワーママエンジニアのきゅまるです。家事代行を定常的に使い始めて3年、初めて利用してから7年、とっても生活が豊かになりました。
(関連記事:2歳差育児のピンチを2度救った家事代行、真面目な人ほど楽をしよう)
一方で、この7年間、少なからず失敗も・・。また、よかれと思い友人に勧め続けてきたのですが、人によって合わない!という声も聞きました。

結構きっぱり2つに分かれるなーという印象。
今日は、私やまわりの友人の失敗談と、お勧めしない人について解説したいと思います。先にまとめておくとこんな感じです。
- 私の失敗:合わない家事代行さんとのトーク・やり取り・調整にぐったり疲れてしまった
- 私の失敗:調理器具を壊されてしまった
- 私の失敗:せっかく作ってもらったのに無駄にしてしまったり、カビをはやしてしまった・・
- 友人の失敗:片付けの仕方にイライラしてしまった。
- 友人の失敗:片付けに来てもらうのに片づけてぐったり・・
オススメしない人:自分でやらなければ気が済まない人!
自分なりの対策も記載しておくので参考にしていただけると嬉しいです。
ズボラな私の失敗・・

まずはしっかり者の友人はさておき、相当ズボラな私の場合
合わない家事代行さんのトークにぐったり
人なので合う/合わないはどうしてもあります。こればかりは頼む側が悪い・頼まれる側が悪い、ということもない。善意が原因になったりします。私の体験談としては・・
とにかく世話焼きの家事代行さん

ここからは私がサービスでやることですから、お代は結構です。私も会社で働いていたときは大変でね・・(中略)・・子供が小さいときは苦労してね・・(中略)・・ちょっとお皿も洗っていこうかしら

…一人でランチしたい、、帰ってほしい、、(言えない)、、
ありがたいけど、疲れるんだーーと、この方は一回きりでお願いを辞めてしまいました。
適当に・・では困る家事代行さん

メニューは何にしましょうか?メインを3-4品決めていただけますか?

では、〇〇と××と、、(←この地点であまりレパートリーない)

では鶏肉を250g、〇〇をg、しょうがはチューブではなく生のもの、それから、、、をご準備ください
料理ってメニュー決めるのも疲れるのですよ。さらに今からスーパーに買い足しに行くの!?グラム指定!?楽したくて頼んでいるのに、これではやりとりだけでも疲れてしまう…。(私はとってもメール・LINE無精)
これは家事代行さんの性格と、技量にもよるところだと思います。今お願いしている方は、冷蔵庫のもので適当に・・♪をやってくださるので助かっています。
リスケジュールの多い家事代行さん
仕事を調整しておいたのに直前になって「やっぱり行けません・・」はなかなかストレスが溜まります。これまでに一人リスケジュールの非常に多い方がいました。いつも家にいて気にならない、ならいいですが・・
調理器具の破損
これまで定期で2年ほどお願いしていて、こんなことがありました。
- 置物を落として割った(子供が変なところに置いていた)
- ボウルがコンロの近くでとけてボロボロに
- 焦げ付きがひどくフライパンがびっしり・・
いずれも買い替えようと思っていたので何もしなかったのですが、後で調べたところ私の使っていたサービスでは保証制度がありました。多くのところが保障制度を設けていると思います。何かあったら写真をとっておくようにしたいですね。
作ってもらったものを無駄にしてしまった
これはお料理の場合、慣れるまで何度かありました。
冷蔵庫に入れたまま賞味期限が微妙で一人で食べてしまったり、一番ひどかったのはふたをしたお鍋をそのまま置いておいてカビを生やしてしまったこと・・散々食品ロスとか普段発信しながら、このショックは大

やってしまったーーー(涙)
それ以降、冷凍できるレパートリーを増やしてもらっています!
シッカリ者の友人の失敗・・

さて、ここまではズボラな私の話。さぞ真面目な人は失敗しにくいだろうと思いきや、そうでもないよう。私がこれまでに勧めてきた友人たちから聞かれた声をご紹介します。
片付けの仕方が合わない
これ、夫婦の間でも時々聞かれますよね。しまう場所が”なんか違う”の違和感・・(ちなみに私はあまりないのですが・・)
それから油跳ねが掃除されていない、水垢が落ちていない・・など、どうしてもやり方が合わない!ととデキル人ほどなりがちです。こういうタイプの人はかえってストレスが溜まってしまうんだろうな・・
掃除してもらうのに、来る前に掃除してグッタリ・・
これも聞いて驚いたこと。家事代行さんが来る前に掃除をせずにはいられないそうで、それによってグッタリしてしまうのだそうです。これや一人や二人ではなく何人も言っておりました。

できる人は違うんだな・・
その後、気にならなくなった!という友人と、自分である程度やっておかないと気が済まず頼む意味がない!と利用をやめてしまった友人、両方がいました。
自分でやらなければ気が済まない人にはかえってストレスかも

さて、ここまで失敗談を書き連ねて参りましたが、それでも私は家事代行を利用し続け、友人は利用している人としていない人に分かれています。これらの経験から、私なりの結論は、自分でやらなければ気が済まない人にはオススメできない。です。
以下の対応をしたうえで自信を持って利用をお勧めします。
- 定期契約の前に、自分に合う人・合わない人を見極める(何人か試せるとベター)
- 何かトラブルがあったら保証サービスを利用できるように、すぐに写真をとっておく
- つくりおきは一部はすぐに冷凍庫へ。(冷凍できるメニューリクエストがオススメ)
私が使っているのは【タスカジ】さんですが、スポットで何度か試してから定期契約して、今は相性のいい方にお願いを続けています。
もし利用を迷っていたら私のレビューも参考にしていただけると嬉しいです。
>>最初は掃除代行がオススメ!タスカジ2年使って掃除嫌いが掃除好きに
>>タスカジ【作り置き】2年で50回以上…【自己肯定感】まで上昇!オススメ活用法
ここまで読んでいただきありがとうございました。皆様の生活が少しでも豊かになりますように!
