新着記事

退職

退職を切り出すタイミングは5ヶ月前で早すぎた!?【ワーママ専門職】

小1の壁をきっかけに専門職を転職、小4の壁をきっかけにフルタイム専門職・管理職を退職ししばらく立ちました関連記事>>小1の壁は無縁!の自信が子供の一言で音を立てて崩れた…退職と悩んで転職も少し後悔 >>【転職ではなく退職】小4の壁超えた気はもっと読む
研究職ワーママ

意外と働きやすい?ベンチャー企業に子育て優先で飛び込んでみた結果…

大企業の働きやすさを手放して、働きやすさを求めてベンチャー企業に飛び込んだ!という周りに話すとビックリされる一見矛盾した体験をして早2年。実際に働いてみて意外と働きやすいとも感じているので、前後の働き方の変化などを紹介できればと思います。
退職

子育て優先で退職して3ヶ月【後悔は?良かったこと・イマイチだったこと】

フルタイム管理職を退職してからあっという間に3ヶ月が過ぎました。今の心境やこの期間の過ごし方など記録に残しておきたいなと思います。この3ヶ月感はとにかく休息・断捨離・夏休みで意外と忙しく、でも楽しく過ごしていました。ハローワークデビューもしもっと読む
退職

育休、転職歴のあるワーママ【失業手当】結局いくらもらえる?(失業給付・失業保険)

小4の壁をきっかけにフルタイム専門職・管理職を退職してしばらく経過しました。(関連記事>>【転職ではなく退職】小4の壁超えた気は勘違い!?フルタイムはもう辞める!)「責任と時間の拘束が少ない状態でのんびり働きたい」と思っていた私。人生一度くもっと読む
スポンサーリンク