今日のテーマはLEGOです!想像力が無限大、何度も遊べてサステナブル!我が家も大好き。そんなLEGOから2020年に発売されたLEGOマリオ~~~!、我が家にもやってきました!
でも・・初期不良!
最初から壊れたり、すぐに壊れてしまったら親子ともにがっくし
・・と思いきや!
思いのほか素早い対応で助けられたので、今日はそんな体験を共有したいと思います。
- カラーコード部分のみの初期不良
- サポートセンターにWebから問い合わせ
- 1週間で代替品を郵送してくれた!(無料)
- LEGOってサステナブルでいいね!
※ちなみ、その後1年経過して、兄妹でかなりヘビーに遊んでいますが順調に動いています。
LEGOマリオのバーコード(カラーコード)が壊れた

年末、プレゼントでいただく形で新製品がやってきたレゴマリオ!親子ともども大喜び!!
ちなみに我が家で不具合が生じたのはこちらのスターターセット。
プレゼントしてくれた人はAmazonで買ったらしい。(普段の会話からなんとなく)
我が家の場合、遊んでて不具合だった・・というよりは初期不良でした。
レゴマリオの不具合が生じてから対応まで

カラーコードの初期不具合
我が家で生じた不具合は
カラーコードを読み取らなかったです。
たとえばクリボーの上にあるこのコード、マリオが踏むとこのカラーのバーコードを読み取って、クリボーを踏む音がします。(癖になる)
これが何一つ反応しませんでした。
一方で、色に反応して水中モードになったり、砂漠モードになったり、、という機能は作動していたので、すべての読み取り機能がNGではなく、あくまでカラーコードのみどれも読み取れませんでした。
何度か立ち上げ直したり、時間をおいてみたりしたけどダメ。。。
対応をサポートセンターにお問い合わせ
サポートセンターのお問い合わせフォームから問い合わせをしました。
週末だったこともあり、解答まで3日ほどいただきましたが、結果的に1週間で代替品を送付いただけました。これには長男も大喜び。
素早い対応が嬉しかったし、もちろん無料でした!
正直不良品をゼロに近づける努力よりも、このようなスピーディな対応の方が嬉しいな、と思いました。

病気のマリオはやくなおって嬉しい~!
LEGOの魅力・・1度不良があってもぜひ遊んで欲しい!

レゴマリオの魅力
レゴマリオは任天堂とのコラボレーションでLEGOから発売されているおもちゃになります。
マリオワールドをレゴで作って、メインの様々なしかけのあるマリオと遊ぶ感じです。
とにかくコインを集める音とか忠実に再現されていて、Bluetooth搭載でアプリとつないだり、モーションセンサーでいろんな動きをしたり。
ほんとに手の込んだ仕掛けのあるおもちゃです。詳しくはオフィシャルHPへ。
レゴ®スーパーマリオ™ |LEGO.com – LEGO.com JP(オフィシャルHP)
個人的には、横にしておいておくと寝てしまうところがかわいすぎてツボです。
説明書がなかったけど問題なかった!
結構おもちゃを買うと分厚い説明書がついてくること多いですよね。
でもあれって読まれないケースも多く、資源の無駄になると感じていました。
今回のようなサポートがいただければ十分だと感じ、説明書がないこともサステイナブルだなと思いました。

説明書を最初になくしたのはiPhoneのイメージもありますよね。
説明書は各言語に対応する必要があるし、労力も資源も無駄になる可能性大。
シンプルで分かりやすく、必要なサポートはonlineで、が理想。
サステイナビリティ貢献度が高い
Sustainability x Children
子供が楽しみながら遊ぶことで、価値のある生活力を身に着けることができる、想像力をもって物事を解決する力を身に着けることができる、、というようなことがHPに記載されています。
また、日本でもレゴを使ったプログラミング教室が開かれています

たのしそうっ!
またUnisefともパートナーシップを結んでいます。
Sustainability x Environment
2025年までに包装材を再生可能なものにする
2030年までにLEGOを再生可能な材料に変更する
と宣言されています!
ちなみにこの再生可能な材料について少し深堀をしてみますと
サトウキビ由来のポリエチレンだそうです。
サトウキビ育成段階でCO2を吸収し、最終的な処分時にこのCO2を排出する為、原理としては大気中のCO2を増やさない、ということになります。
現時点では一部のパーツでの使用にとどまっているそうですが、今後に期待。

現在の材料はABS樹脂ですから、ポリエチではどうしても耐久性が劣ります。ここはぜひ技術の力で乗り越えてほしいなと思います。
また、WWFともパートナーシップを組んでいます。
(関連記事:環境配慮プラスチック、ウミガメと植物由来の関係?~生分解性とバイオマス~)
最後に:今後もレゴはプレゼントにもオススメ!

以上、LEGOマリオの不具合対応の早さに感動した話から、LEGOの取り組むサステイナビリティについて調査したお話でした。もともとLEGOは好きなのですが、よりファンになりました。ぜひこれからも素敵なおもちゃと世界観を提供いただきたいなと思います!
このような対応をしていただけて、安心したので、今年もプレゼントにレゴマリオを検討しているところです。

次はルイージがいい
ここまで読んでいただきありがとうございました。
LEGOの不具合に遭遇してしまった方に少しでもプラスな情報になっていましたら嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。